人気で簡単な「おからケーキ」のレシピを紹介します。
おからを使ったケーキはふんわり・しっとりとした食感に仕上がりになります。おからを使う分、ヘルシーになるのも嬉しいですよね。

小麦粉を使わずに作れるレシピもあるので、ぜひお気に入りのものを探して作ってみて下さいね。
簡単!ホットケーキミックスで作る、おからパウンドケーキ
出典:クックパッド
ホットケーキミックスと溶かしバターを使って作る、おからケーキのレシピです。材料を全て混ぜ合わせたら、オーブンで焼き上げます。
バターのおかげで、おからを使っていてもコクのある、しっとりとたケーキが完成します。抹茶やココアなど、好みでアレンジしてみても美味しいですよ。
材料(18㎝パウンド型)
ホットケーキミックス 200g 生おから100g 卵2個 砂糖50g バター50g 牛乳150cc バニラエッセンス 3〜4滴
詳細レシピ
めちゃ簡単!HMでおからパウンドケーキ♡
小麦粉不使用!おからパウンドケーキ
出典:クックパッド
小麦粉を使わずに作れる、おからケーキのレシピです。
おからを炒って水分を飛ばしてから、材料を全て混ぜ合わせます。型に流し込んだらオーブンで30~40分焼けば完成です。
ふわふわとカステラみたいな食感が美味しいケーキが仕上がります。少ない材料で手軽に作れるのが嬉しいですね。
材料(18cmパウンド型1本分)
おから150g たまご2個 砂糖80g サラダ油大1弱 ベーキングパウダー小1 バニラエッセンス適量
詳細レシピ
小麦粉不使用*おからパウンドケーキ
ノンオイル、ノン小麦粉のおから林檎ケーキ
出典:クックパッド
小麦粉も油も使わずに作れる、おからケーキのレシピです。
材料を全て混ぜ合わせたら型に流し込み、オーブンで約40~45分焼き上げたら完成です。お砂糖の使用量は少なくてもリンゴの甘さが美味しく、しっとりとしたケーキが仕上がります。
クックパッドでもとても人気のレシピなので、ぜひ一度作ってほしいレシピです。
材料(パウンド型1本分)
卵2個(Lサイズ) 三温糖大2 牛乳大3 スキムミルク大3 林檎1個 生おから150g BP5g (お好みで)ラム酒適量
詳細レシピ
ノンオイル☆ノン小麦粉☆おから林檎ケーキ
おからとお豆腐のもっちりケーキ♡
出典:クックパッド
小麦粉少なめ、お砂糖少なめ、究極のヘルシースイーツ♡お豆腐でもっちりしっとりのケーキです♪
2代目★おから★ショコラ
出典:クックパッド
小麦粉を使わず、おからと卵を使って作れるケーキのレシピです。
材料を順番に丁寧に混ぜ合わせて生地を作っていきます。これを型に流し込んだら、オーブンで30分ほど焼き上げれば完成です。
小麦粉が使っていないのに、しっとりと美味しいチョコレートケーキが出来上がります。家にココアがあったらぜひ作ってみてほしいレシピです。
材料(パウンド型1個 )
生おから100g ココア(無糖)50g 卵2個 砂糖70~80g 豆乳(又は牛乳)50g 無塩バター50g
詳細レシピ
2代目★おから★ショコラ
しっとり♡ヘルシー!おからのショコラケーキ
薄力粉不使用!代わりにおからを使った、しっとりふわふわなケーキをご紹介します。
生おからとは豆腐を作るときに豆乳を絞った後の残りの部分ですが、おからだと言われなければわからないかもしれませんよ♪優しい甘さで甘いものが苦手な方にもおすすめです。
おからパウダーでしっとりブラウニー
出典:クックパッド
材料
- 卵1個
- おからパウダー30g
- 豆乳(牛乳)180ml
- きび砂糖(普通の砂糖でも)40g
- ココアパウダー(甘くないもの)20g
- ●飾り用グラノーラ(ナッツ)お好み
詳細レシピ
おからパウダーでしっとりブラウニー
話題のおからパウダーでダイエットに最適です!
ダマになる事もないのでアレンジもしやすいです^ ^罪悪感少なく甘いものが食べたい!時に…
おからパウダーが膨らむのでしっとり美味しいです^ ^
【小麦粉、バター不使用】チョコバナナパウンドケーキ
ダイエット中や糖質が気になる方に♡
バターを使わず、豆乳でとってもヘルシー♪
面倒な工程もなくすごく簡単に作れるのでお試しください!
出典:クックパッド
材料(18cmパウンド型1台分)
- Aおからパウダー50g
Aてんさい糖50g - Aココアパウダー大さじ3
- Aベーキングパウダー小さじ1
- B卵(Mサイズ)1個
- B豆乳200ml
- バナナ1本
- 板チョコ適量
バターを使わず、豆乳でとってもヘルシー♪
面倒な工程もなくすごく簡単に作れるのでお試しください!板チョコはDARS 42gを使いましたが、お好きなチョコでお好きな量を入れてください。
ホットケーキミックスとおからで作る、バナナパウンドケーキ
出典:クックパッド
少ない材料で手軽に作れる、パウンドケーキのレシピです。バナナを潰したら、材料を全て混ぜ合わせますが、ホットケーキミックスを入れたら、混ぜすぎないことがポイントです。少し粉っぽさがのこるくらいにすると、フワッとした仕上がりになります。
型に流し込んだら、オーブンでじっくりと焼き上げます。ホットケーキミックスとバナナの甘さを活かすから、お砂糖を使わず作れるのも嬉しいですね。
材料(5.6人分)
ホットケーキミックス 200g バナナ2本 玉子1個 おから70g 牛乳100cc お好みでナッツ適量
詳細レシピ
HMおからとバナナのパウンドケーキ
レンジで作れる!おからと豆腐のバナナケーキ
出典:クックパッド
豆腐とヨーグルトとおからを使ったヘルシーなケーキのレシピです。薄力粉の使用量が少なくて済むのが嬉しいですね。
ペースト状にしたバナナと材料を全て混ぜ合わせたら、型に流し込み、15~20分ほど電子レンジで加熱します。
加熱が終わったら、粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やせば完成です。ずっしりとした仕上がりでお腹も満たされますよ。
材料(15㎝×12㎝のタッパー1個分)
バナナ2本 生おから120g 絹ごし豆腐100g プレーンヨーグルト150g 黒糖(砂糖やはちみつでもOK)15~30g 卵(なくてもOK)2個 ベーキングパウダー小さじ1.5 薄力粉大さじ1.5 レモン汁大さじ1~2
詳細レシピ
レンジで♪おからと豆腐のバナナケーキ
レンジで簡単!おからチーズケーキ
出典:クックパッド
プロセスチーズを使って作る、おからチーズケーキのレシピです。お鍋に牛乳・砂糖・細かく切ったチーズを入れて、チーズを溶かします。
これを、おからとホットケーキミックスを混ぜ合わせたものを型に流し込みます。後は電子レンジで15分ほど加熱すれば出来上がりです。
クリームチーズを使わずに、美味しいチーズケーキが作れちゃいますよ。
材料(牛乳パック1本分)
おから150g ホットケーキミックス50g プロセスチーズ50~60g 卵(M)1個 牛乳200cc 砂糖大さじ3 レモン汁大さじ1
詳細レシピ
♥レンジで簡単♥ おからチーズケーキ
ノンオイルで作れる、おからとヨーグルトのケーキ
出典:クックパッド
ヨーグルトを多めに使って作る、ケーキのレシピです。チーズは使っていないのに、しっとりとしたチーズケーキのような味わいが楽しめます!
作り方は、材料を全て混ぜたらじっくり焼くだけで、簡単に作れるのも嬉しいですね。
材料(18cm丸型1台分)
小麦粉60g 生おから100g ヨーグルト400g レモン汁大さじ2 砂糖70g 塩ひとつまみ ベーキングパウダー2g 卵2個
詳細レシピ
ノンオイル*おからとヨーグルトのケーキ♪
濃厚なおからヨーグルトチーズケーキ
出典:クックパッド
こちらもずっしりとしたチーズケーキ風のおからケーキレシピです。はちみつで甘さをつけたり、レーズンを入れたりと優しい味わいが楽しめます。
材料を全て混ぜ合わせたら、オーブンで焼き上げます。焼き上がりはふわっとしていますが、冷蔵庫に置いておくことで、よりしっとり感が出てチーズケーキっぽくなります。
材料(パウンド型1本分)
おから200g 豆乳 or 牛乳150cc 卵2個 ヨーグルト100cc レモン汁大さじ2 オリーブオイル大さじ2 はちみつ大さじ5 塩ふたつまみ 小麦粉大さじ2 ベーキングパウダー小さじ2 レーズンなどお好み量
詳細レシピ
殿堂掲載おからヨーグルト濃厚チーズケーキ
とっても濃厚!おからベイクドチーズケーキ
出典:クックパッド
クリームチーズとおからで作る、チーズケーキのレシピです。小麦粉を使わずに作れるのが嬉しい!ベイクドチーズケーキと聞くと難しそうですが、全ての材料を丁寧に混ぜ合わせていけばOKです。
土台もクラッカーを砕いてバターで固めるだけなのでお手軽です。しっとしとした美味しいベイクドチーズケーキが完成します。
材料(13cm丸型)
クリームチーズ100g 砂糖40g 卵1個 生おから60g レモン汁大さじ1 バター25g ■ 土台 ※無しでも可 クラッカー30g 無塩バター20g
詳細レシピ
極上濃厚♡おからベイクドチーズケーキ
チーズケーキは他にもおからで作れる!人気のチーズケーキレシピ10選で紹介しています。
一緒に水分を取りながら食べるとお腹も満たされ、ダイエット中のおやつとしてもおすすめ。ぜひお気に入りのレシピを見つけて作ってみてくださいね。