人気で簡単な「豆乳ドリンク」のレシピを紹介します。
豆乳をそのままで飲むのは苦手だなあという人にもおすすめなのが、アレンジした「豆乳ドリンク」です。

手軽にお腹を満たすことができるので、忙しい朝やダイエット中のおやつとしてもおすすめです。ぜひ、お気に入りのレシピを見つけて作ってみてくださいね。
豆乳はちみつレモン
出典:クックパッド
はちみつとレモン汁で作る、さっぱりとした豆乳ドリンクのレシピです。
レモンの酸味のおかけで、あっさりしたヨーグルトのような味わいになります。はちみつの甘さも優しく、ホッとするようなドリンクです。
材料(1人分)
豆乳(調整豆乳)150ml レモン汁小さじ2 はちみつお好みで ミント(飾り)適宜
詳細レシピ
豆乳はちみつレモン
バナナ豆乳
出典:オレンジページ
バナナと豆乳で作る、シンプルなドリンクのレシピです。
ミキサーで混ぜ合わせてもいいですが、このレシピは豆乳と細かく刻んだバナナをお鍋で温めて作ります。温めることによりバナナの甘さが増した美味しいホットドリンクが完成します。
飲みごたえもあるので、空腹のお腹も結構満たされます。
豆乳(成分無調整)2カップ バナナ1本 好みで砂糖
詳細レシピ
バナナ豆乳
豆乳バナナヨーグルトジュース
出典:クックパッド
バナナとヨーグルトで作る、豆乳ドリンクのレシピです。
材料を全てミキサーで混ぜ合わせて作ります。バナナの甘さもあるので、はちみつの量も少なくて済みます。
手軽に作れるのに満腹感もあるので、朝食にもおすすめですよ。
材料
バナナ1本 豆乳200cc プレーンヨーグルト大さじ3 はちみつ(お好みで)適量(小さじ1~) きなこ・すりごま(お好みで)適量 レモン汁少々
詳細レシピ
豆乳バナナヨーグルトジュース
豆乳バナナスムージー
出典:クックパッド
ミキサーで混ぜるだけの簡単レシピ^o^
カロリーオフでラカント使ってますが、ハチミツも美味しいです。甘みはお好みで。引用:豆乳バナナスムージー
バナナと黒ゴマの豆乳ドリンク
出典:クックパッド
バナナと黒ゴマで作る、豆乳ドリンクのレシピです。
材料を全てミキサーで混ぜ合わせて作ります。黒ゴマときな粉を加えることで、一緒に摂れる食材が増え、風味もよく美味しくなります。ゴマ好きの人には特におすすめのレシピです。
材料(1人分)
バナナ1本 豆乳200cc 黒ゴマ大盛小さじ1杯 きな粉すりきり小さじ1杯
詳細レシピ
美人ドリンク~美容&ダイエットに♡~
きなこ入り豆乳ココア
出典:オレンジページ
豆乳で作るココアのレシピです。
いつもは牛乳で作るココアも、豆乳で作ると濃厚でまろやかなココアに仕上がります。きな粉を加えることで香ばしい風味が付き、ちょっと贅沢な味わいになりますよ。
材料(2人分)
豆乳(成分無調整)2カップ ココアパウダー大さじ2 きなこ大さじ1~2 好みで砂糖
詳細レシピ
きなこ入り豆乳ココア
ホット豆乳きな粉ドリンク
出典:Rakutenレシピ
豆乳にきなこを加えたドリンクのレシピです。
きなこを入れて混ぜるだけですが、風味が加わり美味しく豆乳が飲めます。ホットドリンクにすると、少しの量でもお腹も満たされるので、夜お腹が減ってしまった時などにもおすすめです。
材料(1人分)
豆乳(無調整)200cc きな粉大さじ1 シロップお好みで
豆乳バナナココナッツ青汁ドリンク
出典:クックパッド
バナナと青汁で作る、豆乳ドリンクのレシピです。
材料を用意したら、全てミキサーで混ぜ合わせて作ります。バナナを合わせると、青汁を入れても美味しく飲めます。
ココナッツオイルの風味も良くて、飲みやすいドリンクです。
材料(1食分)
バナナ1本 豆乳200cc 青汁スティックタイプ1本(3g) ココナッツオイル(あれば) 小2 青汁がない場合(小松菜や明日葉、セロリなど)お好きな量
詳細レシピ
豆乳バナナココナッツ青汁ドリンク
ぷるぷるコーヒーゼリーの豆乳ドリンク
出典:クックパッド
コーヒーゼリーを入れた、豆乳ドリンクのレシピです。
このレシピではコーヒーゼリーも手作りしていますが、手軽に作りたい時は市販のコーヒーゼリーを使ってもいいですね。
ゼリーの食感もあるので、飲みごたえのあるドリンクが完成します。おやつに作ってもいいですね。
材料(2人分)
お好みのコーヒー500ml アガー大さじ1 調整豆乳好きなだけ
詳細レシピ
ぷるぷるコーヒーゼリーの豆乳ドリンク
黒ごまの豆乳ラテ
出典:Nadia
豆乳で作るラテに練りごまを加えたレシピです。
温かい豆乳ラテに少量の練りごまを加えると、ゴマの香ばしい香りがふわっと感じられて幸せ気分になります。
寒い時期にもおすすめのレシピです。
材料(1人分)
調整豆乳100cc コーヒー(濃いめ)50cc なめらか自慢ねりごま(黒)小さじ1 砂糖小さじ1/2
詳細レシピ
黒ごまの豆乳ラテ
抹茶豆乳ドリンク
出典:E・レシピ
抹茶とあずきを加えた豆乳ドリンクのレシピです。
あずきを加えることで、ちょっと贅沢なデザート系のドリンクが作れます。和風スイーツが好きな人にはぜひおすすめです。
暑い時期はシャーベットのように凍らせても美味しいですよ。
材料(4人分)
豆乳600ml 抹茶小さじ2 砂糖大さじ2 氷3~4片 ゆで小豆(缶)大さじ6~8
詳細レシピ
抹茶豆乳ドリンク
ミキサー不要の美容バナナ黒酢豆乳ドリンク
出典:クックパッド
バナナと黒酢で作る豆乳ドリンクのレシピです。
黒酢が入っていて、スッキリとした美味しさに仕上がります。バナナのおかげで飲みごたえもあるので、これを飲むとお腹も結構満たされます!
材料
バナナ小1本 黒酢小さじ1~2 黒糖(粉末)orはちみつ小さじ1~大さじ1 (あればシナモン)(小さじ1/2) 豆乳150~180cc
詳細レシピ
美容バナナ黒酢豆乳ドリンク♪ミキサー不要
りんご酢ジャム豆乳ドリンク
出典:だいどこログ
リンゴ酢とブルーベリージャムで作る豆乳ドリンクのレシピです。
ジャムを加えることでとろっとした飲み心地になりますが、リンゴ酢の酸味がアクセントになります。
お酢も健康にいいと言われているので、こんな飲み方で取り入れてみてもいいですね。
材料(1人分)
りんご酢 大さじ2 ブルーベリージャム大さじ2 豆乳3/4カップ
詳細レシピ
りんご酢ジャム豆乳ドリンク
ダイエット中にもおすすめの豆乳ドリンクのレシピでした。ぜひお気に入りのレシピを見つけて作ってみてくださいね。